ご利用希望の方へ
          
            当施設は社会福祉法人恩賜財団済生会支部静岡県済生会が運営 する就労継続支援B型の施設です。
            当施設の利用対象者は以下の方となります。
        
        
          
就労継続支援B型とは
          
             障害を理由に一般企業で働くことが困難な方が軽作業などを通じ  て就労訓練を行う福祉サービスです。
             障害者総合支援法に基づくサービスのひとつであり基本的に利用  者の状況に応じて対応します。
             就労移行支援所とは異なり成果に対する報酬を工賃として支給し  ています。
        
        
          
利用対象者
              就労継続支援B型の利用対象者は、身体障害者や知的障害者   発達障害者を含む精神障害者、または難病を抱えている方など    で一般企業への就職が困難な方となります。
          
           たとえば・・
            ◎就職の経験があるが、現在は障害等が理由で働くことが難しい。
            ◎就労移行支援制度を利用したが、就職できなかった。
            ◎特別支援学校などを卒業して就職活動を行ったが企業へ就職で   きなかった。
        
        利用希望の方
          申し込み希望の旨をお電話ください。
          TEL054-221-1630
           

          施設見学の日程を決めさせていただきます。
           

          施設見学時にご本人様との面談や施設の設備・作業内容などを説  明します。
           

          ご希望がありましたら後日ご利用の体験をしていただきます。
           (体験利用 半日〜2日間ほど)
           

          双方で承認がとれましたら利用開始日を決め契約締結となります。
        
        
FAQ よくあるご質問
          Q: 作業工賃はもらえますか?
          A: 授産事業の収入から必要経費を差し引いた額を工賃として支      給しています。
             令和2年度平均工賃 月額 15,402円
        
          Q: 給食はありますか?
          A: 毎日厨房で調理した温かい給食を1食250円で提供していま      す。